![]() 今年も鎌倉市危険物安全協会の視察イベントの告知が来ました。 危険物取り扱いの免許なんて持ってませんが、とある特例で去年から視察団に参加してるんです自分。 で、前回は アサヒビール工場視察という名のビール飲み放題の会andかまぼこ工場見学であった訳ですが、今回はなんと・・・ 海上自衛隊厚木航空基地 の視察 と みかん狩り 前回、何故危険物とビールと関係があるのか?と突っ込んで 「酔うと危険ですから」 とかクールな解答を貰ったのは良い思い出。 今回は 国防を危険と申すか とでも言ってやりに行こうかなと思う訳で、それ以前に軍キチな自分にはなかなか ストライクなイベント。 とりあえず10/12のFF5GBA発売日直撃という予定日ですが参加して来ようかなと思います。 ▲
by souka_t
| 2006-08-31 13:26
| 日々よしなし事系
|
Comments(4)
![]() 3度も挑み、ついにラスボス打開。 巷で大人気なスクウェアのアレをクリアしました。 早速感想をば。 発売前からいろいろと言われていましたが、フタを開けてみれば 近年稀にみるスクウェアの良リメイクでした。 不安材料であったローディングも、携帯ゲームとしては長めですが 最近のRPG全般と比べれば全然許容範囲。 FF3のローディングごときでゴネるのは相当気が短い人か、少し言葉を覚えた中ニ病患者ってところでしょう。 決して長過ぎはしません。 はじめに良リメイクと書いただけに、今回の新要素は素晴らしいものばかりです。 以下箇条書き。 ・トドメの攻撃モーションが加わって、それがヤケにカッコイイ。 ・随所に追加されたデフォルメの3Dキャラ劇がカワイ過ぎる。 ・アビリティの追加により以前の下位ジョブも全編を通して使えるようになった。 ・賛否両論だが、個人的に敵4匹制限はゲームテンポを上げていると思った。 ・上画面に常にマップが表示されているのは便利だと感じた。 ・BGMのアレンジが神懸かってる。 ・ダッシュが早いせいか3Dマップになったせいか、以前は長いと思ったダンジョンが短くなったと感じた、心無しか攻略しやすかった。 他、各ジョブの微調整も良かった、特に風水士が鬼神の如く強くなっていたり、忍者や賢者をややグレードダウンさせたお蔭で、魔剣士やナイトやシーフの出番が最後まで出来たりなどなど、個人的には好印象。 昨今は、良い所と悪い所を並べると圧倒的に悪い点ばかり目が付いて 感想に困るRPGが多かったですが、FF3DSは圧倒的に美点が多い傑作だと思います。 ショーナンロケッティアズ的にはイチオシです。 一部地域では品薄との声もあるので、まだの方はすぐさまショップで確保だ! ▲
by souka_t
| 2006-08-29 03:50
| そこはかとなくゲーム系
|
Comments(0)
![]() 先週買ってきたFF3DS、ついにラスボス前まで行きました。 ザンデと闇のクリスタルの番人達は華麗に打開できるのですが、 暗闇の雲には今一歩力が及ばず全滅してしまいます。 おそらくリボン回収を端折った報いでしょう、くさいいきで何人かカエル化 してしまうのが最大の敗因と思われます。 はぁ・・・ またあの長い道のりを行くのか・・・ せめてザンデ討伐時にセーブポイントがあればいいのに、 オリジナルのラストダンジョン考えた人は死ねばいいのに。 今日のお菓子 ■スティックポテト バターしょうゆ味 以前にその高めのコストに見合うだけの量と絶賛したスティックポテトの新バリエーション。バターの甘味が上品な味に仕立て上げててなかなかどうして良い感じだ。 7点 ▲
by souka_t
| 2006-08-28 15:42
| 日々よしなし事系
|
Comments(3)
ゲーマーラジオ第20回 放送終了
来てくれたリスナーの皆さんありがとうっ! 放送掲示板はここ!! 放送中にDJに質問や突っ込みや相槌を入れてあげてくださいっ>< 放送前でもおけ 配信前に書き込まれたものは6:40頃から読み上げます。 振るって書き込み下さい ▲
by souka_t
| 2006-08-27 02:58
| そこはかとなくゲーム系
|
Comments(0)
![]() げーまー的ダッシュのイイオトコの記事を見て一昨日存在を知りました。 セガトイズ・マイジャムドラマー。 ユーチューブの紹介を見て いてもたってもいられなくなり、 今朝方藤沢ビックで購入。 早速ねとらじで実況してみようかと思います。 放送終了 放送掲示板はここ!!書き込んでね>< ▲
by souka_t
| 2006-08-26 10:50
| 日々よしなし事系
|
Comments(0)
▲
by souka_t
| 2006-08-24 11:45
| そこはかとなくゲーム系
|
Comments(0)
![]() スタートからクリアまで全5回シリーズのリアルタイムラジオ放送で実況し、 ようやく今日無事に完結を迎えられました。 昨年の話題作 PS2ソフト・ワンダと巨像。 早速感想をば。 簡素に印象を述べると、大いなる満足と大いなる不満が同居する陰陽のようなゲーム。 このゲーム自体が大きく分けて2つのパートで成立していて、 1つは大きなフィールドを愛馬と共に巨像探しをするフィールドパート。 もう1つは巨大かつバリエーション豊かな巨像と対決するバトルパート。 まさにワンダと巨像を象徴しているのがその片方のバトルパートなのですが、これが凄い。軽く自キャラの10倍以上はあろう巨大な敵と、御伽話の主人公ばりの退治劇を繰り広げる様が熱い。 基本は敵の巨体をよじ登って額の弱点マークに剣を突き刺し、息の根を止めるまでダメージを与え続けるというもので、その よじ登るまでの敵の隙の作り方が毎度毎度奇抜でアクション性の高いモノに仕上がっている。 それぞれの対巨像のシチュエーションもまた良く、真正面から巨人とタイマンするものから、大空での死闘や砂漠での追いかけっこなど、つい声を上げてしまいそうなアクロバティックな状況下に主人公が置かれてしまうことが多く、端から見ているだけでも面白い。 逆にフィールドパートは背景こそ綺麗の一言だが、無駄に広い・トリックが壊滅的に乏しい・道しるべが大雑把で迷い易いなど、個人的には退屈でしかなかった。 (アートディングの太陽のしっぽにアイテムを無くしたゲームみたいだと思う) しかし、このフィールドパートでの巨像探索が無ければ内容の緩急が付かず、 ゲーム自体をすぐに打開出来てしまうのも確かなのでなんとも言えない。 最後に、エンディングが物凄い事になっていたので一見の価値有りとだけ。 是非より多くの方に自ら16体の巨像と死闘を繰り広げた上でエンディングを見て頂きたい。 いきなりユーチューブとかで見るのは禁止だゾ! ▲
by souka_t
| 2006-08-23 17:22
| そこはかとなくゲーム系
|
Comments(2)
▲
by souka_t
| 2006-08-23 10:51
| そこはかとなくゲーム系
|
Comments(0)
■ ダンクーガの新作アニメの制作が決定
(ソース元:AVwatch) ■】『装甲騎兵ボトムズ』新シリーズ発表 (ソース元:アニメイトTV) ■『ミンキーモモ』第3期の企画が動き出したっぽい (ソース元:ぬるヲタが斬る) なにこの俺達が好きだった作品の新作ラッシュ。 ▲
by souka_t
| 2006-08-22 15:20
| ものぐるおしけれアニメ系
|
Comments(0)
http://203.131.199.131:8020/mepon.m3u
放送アドレス(メディアプレーヤかウインアンプにぶち込んで聞いて!) 掲示板はココ 今この瞬間、アツイ挑戦をしている男がいる。 皆でコイツを応援してやってくれまいか>< DJぺぽ氏のファイナルファンタジー3・ノーセーブ打開実況が聞けるのは この放送だけっ!! 終了 ▲
by souka_t
| 2006-08-22 12:41
| そこはかとなくゲーム系
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体
日々よしなし事系 そこはかとなくゲーム系 描きつくれば漫画系 ものぐるおしけれアニメ系 いと模型もおかし 映画・ドラマの趣き そして まとめへ… 長期レポ 同人ゲーム制作 げーむ系2chログ ボードゲーム ノベル 文学 落語 湘南グルメ 定命なる趣味人ミニチュアゲーム ■アクセスカウンタ■
当ブログへのご意見ご感想は こちらへどうぞ!! ■ラインスタンプ販売中■ ![]() ![]() ![]() ![]() ■ショーナン作品通販■ ・ウサギの火星劇団 ![]() ・ブラアウリア1356 ![]() ・奉天1905 ![]() ・ウサギの政略結婚 ![]() ・国連ペンギン ![]() ・煙血鋼撃 ![]() ・ウサギの黄金時代 ![]() ・冷戦ペンギン ![]() ・シラストピア ・ウサギのタロット ![]() ・Point:203 ![]() ・ウサギの都市計画 ![]() ・戦列ペンギン ![]() ・ウサギのカレー ![]() ・蜃気楼12時間 ![]() ・慈悲無き大地の大君主 ![]() ・奥義伝承 ![]() ・ウサギの儀式 ![]() ・れーすふぉーざウサギ ![]() ・ウサギの騎士団とペンギンの軍隊 ![]() ・ショーナンキャラウェア ![]() 各種ゲームの 自前通販や事前予約はこちら ■LINK■ ショーナンロケッティアズ公式 イリクンデ 遊戯症候群 くさつボードゲーム会 ふうかのボードゲーム日記 植民地戦争 テーブルに置かれたメモ帳 脳内世界は主に紙 negative男とニッパーと 360ドットインフォ とんかつ教室 げーむにゃーす 一休み GNW ほびちゃ TGW toi_et_moi. やおよろズ 大福招来 Ich will spielen! Japan Boardgames TAGAMI GAMES Bar Via Ruceのブログ 海底5メートルのボードゲーム探索隊 ボォFC ■実用LINK■ QRコード作成 PDF結合 atnd 会場予約 ゲムマログイン SRPG 人気blogランキングへ ![]() ブログランキング【Bloking】 カワイイ☆ブログランキング 以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||