人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大岡玲【表層生活】
第102回芥川賞受賞作品。

サブリミナル効果とか懐かしいネタを
扱っているところに時代を感じた。

"計算機"というあだ名を持つ
ちょっとマッドサイエンティストっぽい
人物を中心に語られるのが本編なのだけど、
導入部分がSF的で引き込みはなかなかな反面、
計算機が女学生に翻弄されはじめてからの
失速っぷりは悲壮感を伴う。
個人的にはその流れはイマイチだったが、
"計算機"が崩れ行く心情はよく分かる。
よく分からないものに振り回されるというのは
確かに興味を殺ぐ一因足りえる。
論理が破綻している者に掻き回されるというのは
非常にストレスが溜まるものだし、相手は往々にして
話を理解せず感情に任せて口を開くものだ。
特に女性はと書くと男女差別だろうか、でもそう書きたい。

文学作品の例に漏れずラストのシーンに
様々な解釈ができるのだが、計算機は死にたかったんだろうなと
個人的には思う。いや、死ぬという結果を実験で
導き出したかったんだろうなと。
思ったより恐怖は無くて、思ったより一瞬で、
思ったよりもなにもえられず生き残ってしまった。
それがあのラストなのかなと。

久々にあーわかるわかる的な内容ではあったが、
作品的にそこまで面白くないのが残念なところ。
まあ芥川賞に1つあってもいいだろ的な類。
by souka_t | 2011-07-12 04:28 | 文学 | Comments(0)
<< 藤沢ボードゲーム会でプレイしたゲーム 2011年 月曜更新第二十八回 >>