
年始の定番イベント【腰越漁港・船おろし】
通称"みかん投げ祭り"に参加してきました。
近所に住んでいますが、実は初めて参加です。
この歳になるまで毎年このような祭りがあるとは知らなかった・・・。
船おろしとは、その年の豊漁や船の安全を願って
海の神様に祈祷するお祭り。
その祈祷方法が特殊で、停泊させている船の上から
船員が一斉にみかんやらお菓子を投げるといったものです。
これに大人子供老若男女問わず群がって行く様は
なかなかにして可笑しく、祭り然としたイベントになっています。
以下写真

自分が取ったモノ。
初めて参加しましたが、凄かったです。
みかんとお菓子ではお菓子のが大人気らしく、
地面に転がるみかんそっちのけでお菓子に群がる様が
バカっぽくて素敵です。
民草が群がる中へ多くの放物線を描いて投げられる様は、
どことなくゴエモンを彷彿とさせます。
漁港ならではの伝統行事でした