人気ブログランキング | 話題のタグを見る
最近のショーナン 2023年12月01日

12月! 迫ってきました年末!!

先月は崩した体調がそこそこ戻り、
いろいろ海外からの通販が届いて年末模型月刊に突入!!
趣味で忙しくてブログをサボってました、
この月報で一気に書きます。

まずはこれがやっと届いた


英国一等艦HMSヴィクトリー!!
箱が思った以上に小っちゃくてポストに投函されてた事にびっくり。

到着に半月ぐらいかかったので、海外の配送がだいぶ混沌としてるのが伺えます。
ヴィクトリーは先月完成させたので、別項で特集しまっす。


続いてこれが届いた!


ブラックパウダー 南北戦争スターター!!

いつはじめるか、その機運を待っていたがついにお取り寄せ!!
結構早く到着してびっくり。 海外通販も使うサービス次第みたい。
これが届いたので、ヴィクトリーの完成を急いで、
今現在これに掛かりきりです。
15mmのミニチュアははじめてで、これまた楽しい。模型て楽しい!!
ガンプラや美プラに執着して買えねえ買えねえ行ってる方々が
可哀そうに見えてくるくらいのモケ充中です。
年末はプラムのパワードールも作りたかったけど、
余裕ないのでこれにかかりきりかな。
付属してる分厚いルルブも翻訳中です。サマリーできたら公開予定。


そして更に!!


パーカー新調した!
アマゾンでキャラモノの割に安かったし、すぐ届いた。
アドベンチャータイムがだいぶ世間で冷めてきたので、
グッズのお値段もおちついてきたみたい。
ジェイク大好きな自分にとってはボーナスステージだ。
USBメモリーカードとおそろになったぜ!


おまけ


デニーズでデザート半額券使ってパンケーキ食ってきた!
デザートもたまにはいいもんだよね。

そうそう、12月のゲムやろ、脚本私がやるんで聞いてね!
今年を振り返ったまとめになるだけだけど!!


以下先月遊んだゲーム


■ロビンフッド 


ロビンフッド達とシェリフの対戦ウォーゲーム。
シェリフ側はロビンを捕まえて処刑するか破産させrば勝ち。
ロビン側は逃げ切れば価値。








両サイドやってみたけど、これはなかなか面白い。
シェリフ側はいくつかギャンブルでロビンを捕獲するカードがあるので
油断するとホントにあっさり捕まるのが恐ろしい。
ロビン側は初期メンのマリアンが通常では弱いのでいかに強化カードを活かして
活躍させるかが序盤を有利に運ぶカギだ。
なかなかイイ!



■ロビンフッドの冒険


シナリオ4まさかの失敗!
2つある目的の片方に集中し切れなかったのと、
絶妙に各重要アイテムの習得タイミングとイベントが食い合わなかったのが敗因。
なかなか奥が深い。



再度4話挑戦。
2回目の挑戦になるとシナリオの細部が変更される。
これが結構凝ってて、1回目のプレイ感と大分違った。
楽勝!!



5話。後半まで住民聞き込みでなかなかキーアイテムが入手
できなかったものの、あっさりある場所で手に入れてなんとかクリア。
人がヒントを握ってるとは限らない!?

次回は6話だ!


■アクロティリ


ターンが進むごとに世界が広がり、
船を動かして貿易で金銭を得て、
お題のモニュメントを打ち立てていくゲーム。



要はピックアンドデリバリーなのだけど、
マップがどんどん広がっていくので、いきなりルートが開通したりで
ライブ感が強い。 アドリブで思わぬコンボも決まる。
なかなか爽快なゲームでした。 良作!







# by souka_t | 2023-12-01 09:06 | 日々よしなし事系 | Comments(0)
2023年12月号 今月のFSS追加動画感想

追加感想動画をUPしました。
皆さんはくじ何回挑戦します?




# by souka_t | 2023-11-15 11:05 | FSS感想 | Comments(0)
2023年12月号 今月のFSS感想

扉はクリスティン。
デザインズ3の表紙の絵で、剣がガットブロウになりドレスの色違い、
リッターピクトの表紙の後ろ姿。剣以外の変更点あるか? 
リッターピクトの後ろ姿だとガントレットを
付けてるからより戦闘モードってことかしら。
とりあえず、エンペラーズハイランダーの正装ってことなのでしょう。

この姿が近々本編に登場するとして、
どうクリスがそうなっていくかが当面のお話かな。
デザインズ3の時からこのお衣装好きだったから、
本編に登場するの楽しみです。



ナカカラの離宮に集まる元老やアルカナナイト達。
ダイグの余命はあとわずか。

ナイアスの処刑とイクの不在は次回への伏線と見ていいかな。
ナカカラ攻防戦で最後に降り立ってくる予定だった
フィルモア大隊の指揮官がイクだったけど、
再登場が結構先送りされちゃったんで、
それなりの見せ場が用意されてると見ていいんじゃないかな。



エナとクープ博士のみが見守る中、
ダイグは安静状態。

エナがラーンからナカカラに来てる。
今回のエピソードで重大な役割があるのは間違いない。
クープ博士が気にする雨も良い作劇、
雨は嵐の雨か、はたまた・・・




庭に一人しょげるクリスを発見するニオとプルーノ。
クリスを連れてダイグに面会を求めるが門番に引き止められる。

ニオが元々エナ様の元にいた設定を見事に活かしたムーブ!!
結局門番に引き止められたが、ダイグとクリスの対面は
次回以降の注目所で、どのようなやり取り行われ、
どのようなダイグの最期となるのか、ヨーン同様に
長年待っていたシーン。
これについては追加感想で語りたいと思います。
というか、今月これぐらいしか深掘るとこないかも?



新皇帝選定の繋ぎでアドー王を執権とする方針で
同意が交わされる元老達。
ミヤザは引き続き議会を任せられるが、ダイグへの忠誠を貫き
アドー王の誘いを拒否。

フィルモアの堅牢なるシステムは、皇帝が死んだ次の日に
新皇帝が選別されるんじゃなかったんかーい!
と突っ込む所ですが、これは元老側で茄里を立てる予定だったのが
茄里に逃げられて例外的な状況になってるって解釈で良いのかな。
もっとこう レーダー家側第1~3候補 フィルモア家側から1~3候補
常時決まってるとか、そういう意味かと当初思ってたなー堅牢なシステム。



雨が来た雨音と共に重厚な足音が迫る。
その正体は!! というとこで次回に続く。

ついに円卓の騎士登場!
すでに群れ成して迫る甲冑の騎士達。
この中には恐らく、リリ、ヒートサイ、イク
辺りは確実に含むでしょう。
隊列の最後尾からジークが現れるのも間違いないと思う。
彼らがダイグまでの道を切り拓き、クリスを導き、
ダイグとの最後の別れ、そして新皇帝の誕生、
エンペラーズハイランダーの任命、
そして、起こりうる粛清。
もう、次回は嵐の予感 まさに嵐の前の前座回でした。

次号の重大は発表はデザインズ7かな。
過去の先出し回や先月のルナアインハイトまで見せちゃったから、
そろそろ出しとかないと驚きが減っちゃうんじゃないかな。
十中八九デザインズでしょう。
アニメ化のためにまた休む!だったらどーする!?


追加動画感想はちょっと多忙なため遅れてUPしまーす。
チャンネル登録お願いしますー

たぶん、次回予想とオンくじどうする問題の2本立てと思います!



# by souka_t | 2023-11-10 18:45 | FSS感想 | Comments(0)
最近のショーナン 2023年11月02日
今年も終盤に差し掛かりました、
いつのまにやら11月です。

もう体調崩しまくりで、なにもやる気が起きない。
と言いつつ、ゲーム作りやらモロモロの作業を
着実に進めてるんですが、
ホントに花粉はやばいです。先月後半からぐったりです。
花粉でここまで体調を崩したのは初めてかもしれない。

そういえば、
今期はやたらアニメ見てて、ここ数年完結して評判が良かったのを
後からまとめて見るスタイルだったのが、今期は4本もライブ視聴。
その1つはオトナプリキュア23、これは今のところ普通過ぎて
正直退屈だけど、何かあるんじゃないかという希望的観測で視聴。
もう1つは16ビットセンセーション、これはもう90年代キッズ的に
外すことができないノスタルジーで観てる。
更にもう1つは薬屋のひとりごと、後宮が舞台のアニメは
雲のように風のようにが大好きなので見ないわけにはいかない。
去年の後宮の烏は雰囲気アニメだったけど薬屋は今のところ面白い。
最後はフリーレン、初回の4話分から年代記モノかと思いきや、
どうやらそうじゃないみたい。ちょっとガックリきてるけど
やや惰性で観てる。
これに加えてアマプラでミギとダリ。
実は4話の時点で今期一番笑ったので、イチオシになりかけてる。
16ビットとミギダリだけでいいんじゃね?って感じですが、
ちょっと乗りかかっちゃった船って感じで、なんていうか
初回で一気に数話見せる形式にうまくハマっちまったかな。
何気に効果あるよあれ。


ゲーム制作の方も実か快調で、新作SRPGが序盤ラストの
10ステージ目に突入。12月に途中までを公開できたらいいなと
思ってます!

あとは年末に向けて模型再開に機運あり。
ブラックシーズラストを飾る1等艦を取り寄せて、
あと数日で届きそう。これを11月中に組み立てて、
12月にはブラックパウダーをはじめる予定。
ナポレオニックか南北戦争かずっと迷ってたけど、
比較的塗装ラクそうな南北戦争にするかも。



■最近面白かった動画

ファミマガの編集長。当時ウルテク投稿をさばいてた話とか必聴。
期待どうり過ぎる北方先生が面白い。
最近ライブ配信でよくこういう人を見かける。
島本先生のチャンネル爆誕。おもしろくないわけがない!!



おまけ クリーミィマミ40周年100均コラボグッズ買ってきた!



開封実況!




# by souka_t | 2023-11-02 18:19 | 日々よしなし事系 | Comments(0)
ラッシングビート クリア感想

ジャレコのベルトスクロールアクション、ラッシングビートをクリア。

スーパーファミコンソフトの中でファイナルファイトライクな
ゲームの代名詞。 良い意味でちゃんと模倣してる。

だいたいの要素を模倣してるので、
特徴と言えば、猛烈に早いダッシュと怒りモードかな。
それで革新的な面白さになってるってわけじゃないんだけど、
手堅い、詳細な設定のカスタマイズや
対戦&協力モードまで完備してしっかり遊べる。

唯一不満と思ったのが、敵が画面外からなかなか出てこない場面が
多々あり、ちょっとゲームテンポを損なっていたぐらいだ。





画像はエンディング。龍虎の拳のようなオチが付いた。

超面白いというわけではないけど、決してつまらなくもない、
そして不満も少ないし、どちらといえば遊べるソフトの部類に入る。
さながらクラスで平均点以上をキープしてる地味な生徒って感じだった。




# by souka_t | 2023-11-02 17:04 | そこはかとなくゲーム系 | Comments(0)