人気ブログランキング | 話題のタグを見る
第一回 大船ボードゲーム夜会

大船ボードゲーム会!!
さすがに平日で、藤沢でも鎌倉でも横浜でもない、
なにものにもなれない呪われた地 大船で、
果たして人が集まるのか? 一人でも着たらラッキー千石じゃん
という山吹きなノリではじめたら、 自分合わせて5人も集まりました。
うひゃー あざっす。 ボドゲ界隈は侠客が多いね。



当日レポ。


まず1時間早く大船入りして、噂のすずき模型店を訪問しました。



「神奈川でも希少なウォーハンマー取扱店が大船にある」と
去年ツイッターで知り、一度覗いてみたかったところ、ちよーど良い機会到来。
個人経営の模型屋さんとか久しぶりに入ったかも。






店内のウォーハンマーのパッケージを眺めていると、奥から店長が!
上の写真のミニチュアを塗装してたようです。

ここから店長によるシタデルカラーの解説トーク。






「乾きが大変早く、ササッと重ね塗りしただけで大分見栄えする」

「乾きが早いので一日でだいぶ塗装が進む、これほど塗りに適した塗料は無い」

「陰影に特化してるので暗い色の消費が大変早いが、他はなかなか無くならない」





店長の初期の作品。
店長いわく 「まだシタデルを勉強する前だからのっぺりしてて粗い」






細かい所まで塗りこんだ作品
店長いわく
「口の中の歯まで塗りこめる シタデルカラーならではこそだ」




店長が好きなメカ・SF色の強い40000シリーズ。

「私はこのシリーズが好きなんだが、常連さんは
他のシリーズを買って行く、私は好きなんだが・・・」







という具合に、ウォーハンマーのミニチュアを例に
シタデルカラーの素晴らしさを教えていただきました。
そのうち自分もシタデルでミニチュア塗ってみたいです><





大変満足して危うくモノレール乗って帰るところでしたが、
今日はゲーム会です! 大船学習センターへと急ぎました!!
学習センター公式サイト では「ゲームソフト店」を目印に駅通りからまがる道が
示されてますが、そのゲームソフト店「ロムハウス」は既に無く、今ややよい軒。
学習センターの情報がやや古いです><




なんとか到着。本番30分前。
さっくりセッティングしていると、入り口前に並べたボードゲーム群を
ドア越しにじろじろ眺める白髪のおじさん。
しばらくすると気になったのか中に入ってきて

「これはなんだい?」

「これはボードゲームです」
「ほら、こんな感じにカードとかコマが入ってるんです」

「へえぇ これでなに いいおとなが集まってやるの?」

「そうです」

「うっははっ いいおとながかー これを」

「これらは海外産のゲームでして、大人も子供も楽しめるようにできているんです」
「こう見えて 最近流行ってるですよ~ こうやって場所借りて大人達で遊んだりするのも」
「うちは2~3人でこじんまりやりますが、川崎の方じゃ200人も集まってやってるんですよ~」

「200人?! これそんなに流行ってるの すごいね・・・」
「なに、これ、花札みたいにやるの?」

「花札みたいなのもありますよ、トランプみたいなのもあるし、
人を騙したり、記憶力を競うのとかも、まあいろいろです」

「へぇ・・・ほう・・・すごいねえ」


こんな具合に地域住民と友好を図りながら第一回の開始。
この後、見回りに来た守衛さんとも同じような展開があったりした。







■パッチワーク

最初に来たEやんとパッチワーク開始。
このゲーム、買って以来負けが込んでるので、そろそろ初心者をフルボッコにして
勝ち星を上げなくてはと意気込んでみたものの、目先の欲に負け
今回もいびつにテトリス、空きがいっぱい。
対してEやん、几帳面かこいつ・・・と言わんばかりの安定した組み込み。
またもや大敗北であります。 次は勝ちたい。

大変良いゲームなので久しぶりに単独レビューいっときたい。







■ミッションレッドプラネット

かなり近場に住んでるこずさんの持ち込み。ここから3人になって今回の大箱。
これがまたすこぶる良い。
まずテーマ。 シャトルで火星へ開拓者を送り込んで、火星の資源と覇権を競う。
SFテーマ大好きならこの時点でシュクリア辛さ400の大盛りは行ける。
ゲームの流れは、カードプレイで船員をシャトルに入れて、シャトル定員数に達したら打ち上げ。
火星の一地区に到着して船員を展開。 その地でエリアマショる。
打ち上げのギミックだけで藤沢二郎もやしましまし大盛り行ける。
なんといってもカードプレイによるバッテイング発生で計画がままならないところがたまらない。
素晴らしいゲームでした。






■ブクブク

ドミさんともうひとり加わってここで5人、ブクブクをプレイ。
出し合ったカードで一番高い数字と二番目に高い数字の人が場の2枚の灯台のカードを
取って行き、その時獲得した灯台カードの数字が大きい人がライフの浮き輪が削られて行くゲーム。
低い数字でかわし続けるのが基本だが、高い数字の灯台をとってしまった場合は
転じてより低い数字の灯台を取りに行かなくてはならない。このあたりの循環がすげえよくできてる。
勘所がわかってくると僅差で逃れたり取ったりして盛り上がる。
これまた良い小箱だった。







■バルーンチャレンジ

Aボタン連打して飛行し、敵の風船を2つ割ってヌっころしていくゲーム

ではない方で、
場に出したカードの枚数より手札にはるカードの合計数値が下になる、
またはぴったり同じになるように調整していくゲーム。
とりあえず手札の合計数値をほどほどにして確実に点数を伸ばすべきだろうと思ったら、
これ、意外と場札の数とぴったりに合わせることができる。
感覚が分かってきた終盤は連続でぴったり賞を出せたが、同じくエンジンがかかってきた
Eやんとぴったりブッキングしボーナスチップを分配するはめに。
意外とぴったり狙える。これはおもしろい。








■ギロチン

感無量の4人マルチ達成。
まずテーマがアレなところも含めてインストしやすく、基本的にやることも
カードを使う&最前列処刑&補充なのでカンタン。
次々と処刑されていく貴族たちが絵面的楽しい。
良い具合に短時間ゲームで残り時間を遊んだ形となった。




そんな具合で第一回大船ゲーム会でした。
みなさんお疲れ様です。 来てくれてありがとーう!
そのうちまたやりたい。



by souka_t | 2016-01-23 14:22 | ボードゲーム | Comments(2)
Commented by YT at 2016-02-17 22:06 x
はじめまして
逗子在住のYTと申します
ウォーハンマーをプレイする仲間を
近場で探していまして
ブログを発見いたしました!
大船近辺で
ウォーハンマーのプレイヤーを
ご存知だったりしませんでしょうかー
Commented by souka_t at 2016-02-18 08:04
どもども はじめましてー。
逗子近いですねっ うちは腰越でギリ鎌倉です。
大船近辺ですと、アナログゲーム人口自体少なめで、
ミニチュアゲームとなると自分の周りでは
全く見かけない感じです。
すずき模型店の店長にもゲーム人口の話を伺って
みたんですが、店長塗り専だったので全く情報を
得られませんでした。
以前は藤沢か平塚あたりでミニチュアウォーゲームの
サークルがあったとかなかったとか聞きますが、
今どうなってるんでしょうね~。




<< グラム氏による1/23MDテス... スマートレターを使う >>